colorだって今日もこんな感じ

京都·長岡京市でカラー診断·カラー講座。Ai can color あいきゃんからー のウラ雑記

いつか見たかみなりちゃんの街の風景

ご訪問ありがとうございます。
kang-kangです。

カラーのオシゴト日誌はこちら↓
京都・長岡京 大山崎 向日市でカラー診断 お似合いカラーでできます♪カンタンステキ Ai can color 〜あいきゃんからー〜


かこさとしの世界展 京都


f:id:aicancolor:20200125220153j:plain


やっと行けた。

…良かった‥(っ˘̩╭╮˘̩)っ

小さい頃から読んでいたし、
今や大学生になったむすこたちも、
ずっと読んでただるまちゃんや
101ちゃん。

奈良の大仏
かわ、
だむのおじさん…。
からすのパンやさん‥。


f:id:aicancolor:20200125220236j:plain


でもやっぱり私としては
だるまちゃんとかみなりちゃん。


f:id:aicancolor:20200125220246j:plain


かみなりちゃんの街の原画。

風景がたくさんある絵本は眺めていると、どんどん自分で物語に入っていけるし、自分でも物語を作り出すことができる。
読みながら、空想しながら‥とかやった。
…つまりはかこさんの術中にがっつりはまっちゃってるんだけど…(. ❛ ᴗ ❛.)

すごく嬉しく…。

…あれ…?。
『デジタル複製画』…?

んん?

んんん???

懐かしく、大好きな作品ほどデジタル複製画の展示…(‘◉⌓◉’)…そんな…
ナゼに…。

f:id:aicancolor:20200125221257j:plain


展示は、物語絵本だけではなく科学本もたくさん。
科学絵本系はあまり読んでこなかったんだけど。

本の中で、
土を掘って作物を作るときは、
『地球を借りてる』
って表現があって。

「あー、そ~だよなー…。」

と妙に納得。

…なんでもっと、かこさんの科学絵本を読んでこなかったんだろう…。

以前、Eテレの「かこさとし特集」で
絵本『かわ』を2冊買って全ページを切って張り合わせ、絵巻物のようのする人がいるって紹介があって、「その手があったか!」とびっくり(@_@)。
その発想はなかったー。

だって、
一冊の本は大事にしたいもの…。

ほかにも
地球上の生物の進化の図の紹介
が。

未完になってしまったけれど、
ゆっくり見てみたい作品。

いつか公開されないかしら。



最後までお読みいただき
ありがとうございます。